日本調香技術普及協会(JSPT)は、

現役で活躍する調香師や香りの専門家が中心となって運営しています。

セミナー、講演会の開催、情報提供を通じて、会員の皆様とともに、
香りに関する新しい知識と理解を深めるための普及・教育・支援活動を進めてまいります。

皆様には会員へのご入会やセミナー、講演会などへのご参加をお待ちしております。

新着情報

 

「板橋区熱帯環境植物館」見学会のご案内

 

 今回は熱帯環境植物館のご協力により、香料植物、香りのある植物を中心に、通常週末には開催されていないガイドツアーを実施いただけることになりました。また、開花時期の予想が難しいので確約はできないのですが、プルメリア、イランイランの開花が見られる可能性のあるタイミングとして今回の開催日を設定しています。運が良ければ、プルメリアやイランイランの花を見ながらのガイドツアーになるかもしれないと期待しています。ガイドツアーの関係で定員があり、締切り前でも定員を超えた場合はご参加いただけませんので、早めのお申込みをお勧めいたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 

                     ― 記 ―  

      ◆日時:2025年5月24日(土曜日) 10:30~12:00頃(10:15受付開始)

          10:15~ 受付開始 *玄関でJSPT担当者が入館券をお渡しします。

      ◆場所:板橋区立熱帯環境植物館 〒175-0082 東京都板橋区⾼島平8-29-2 TEL 03-5920-1131

          アクセス 都営三田線「高島平駅」下車、東口(北側)より徒歩約6~7分

          https://www.seibu-la.co.jp/nettaikan/access.html

      ◆参加費:法人会員/個人会員:800円、 非会員:1,500円 (先着順)*入館料、ガイドツアー参加費込み

      ◆申込締切り:5月17日(土)

 

      詳しく> 


協会について

協会について

当協会は、化粧品・香料関連業界にお勤めの方から香りを趣味として楽しみたい方まで、香りの勉強をしたい方であればどなたでもご参加いただけます。 詳しく>

 

セミナー・講演

セミナー・講演

当協会ではイベント開催のほかに、各種講演、セミナーを皆様のご要望によって提供して行く予定です。(2022年度メニュー公開予定) 詳しく>

 

運営者・活動内容

当協会は現役で活躍する調香師や香りの専門家が中心となって運営されています。

詳しく>

 


法人会員

50音順

香りのコラム