運営者・活動内容

運営者 (五十音順)

理事長 佐野 孝太 (曽田香料株式会社)
理事  新井 幸江 (株式会社アンビアンス)
理事 佐藤 孝  (元ポーラ化成工業株式会社)
理事 平田 幸子 (香りの専門誌パルファム編集長)
理事 森 日南雄 (コンサルタントパフューマー)
理事 山田 麻穂 (フレグランスアドバイザー  MAHO)
監事 戸塚 誠司 (山本香料株式会社)
名誉理事 島崎 直樹 (海外技術交易株式会社)
名誉理事 堀田 龍志 (株式会社日本香堂)
名誉理事 宮下 忠芳 (株式会社シンビケン 代表取締役CEO 東京農大客員教授)

運営理事の紹介

理事長 佐野 孝太(Kota SANO) 

所属/肩書き 

曽田香料株式会社フレグランス事業部門 技術顧問、シニアパフューマー

略歴

1982年 曽田香料株式会社に入社

香料開発業務に従事し現在に至る

その間、1988~1989年 ヨーロッパ(フランス・スイス・イギリス)で合計1年間の調香研修

農学博士、薬剤師、臭気判定士、調理師


 

理事 新井 幸江(Sachie Arai)

所属/肩書き

(株)アンビアンス 代表取締役

略歴

1979年 ジュネーブ本社schoolにおいて研修後、ジボダンジャパンにおいて11年間、企画・マーケッター及びエヴァリュエーター(香料評価者)として勤務。

1990年 (株)アンビアンス設立:フレグランス及びスキンケアの商品開発プロデュースをスタートし、複数の上場企業のフレグランス開発やライフスタイルブランドのコンセプト開発に参画。

ヨーロッパのナチュラルコスメ事情、アロマオイルにも詳しく、現在はSDGsを意識した独自のナチュラルコスメやフレグランスブランド開発に尽力中。


 

理事 佐藤 孝(Takashi SATOH)

所属/肩書き

香りアドバイザー

略歴

1972年ポーラ化成工業株式会社 横浜研究所入社。フレグランス開発、製賦香開発、香料研究などに約35年間従事し、2014年退社。

・特許取得/<発明の名称>調香法(女性用・男性用)「専門知識なしに、イメージ通りの調香をためしうる技術を提供する」

・フランス調香師協会会員 ・日本フレグランス協会講師「日本の香文化」

・日本の香文化調査研究「歌舞伎に登場する香りのシーン」、「江戸時代のランビキ(蒸留器)」、丁子風炉(芳香器)」など。

・日本陶磁器協会会員・企業顧問


監事 戸塚 誠司(Seiji TOTSUKA)

所属/肩書き

山本香料株式会社 研究所 調香研究顧問

略歴

1968年 山本香料株式会社入社

1970年 調香研究室配属

1974年 欧州(フランス、スイス、オランダ、イギリス)各香料会社にて研修

2017年 定年、顧問として調香研究勤務、現在に至る

2005年 アロマテラピー検定1級、アロマテラピーアドバイザー、

2009年 環境カオリスタ検定

2019年 アロマテラピー インストラクター


理事 平田 幸子(Sachiko HIRATA)

所属/肩書き

香りの専門誌「パルファム」編集長。香水評論家 

略歴

香水評論家の父より「パルファム」誌を1976年に引き継ぎ、現在203号の香りの専門誌の編集・発行人として携わる。

他、カルチャーサロン(NHK/HIS)の講師を現在も継続し、TVや女性誌などの出演、取材対応。

主な著書「毎日を楽しむ香水の法則」講談社、「香りの演出家フレグランスコーディネーター」同文書院、「香水の本」新潮文庫、「パリジェンヌの香水レッスン」KKベストセラーズ。「香水ブランド物語」学研。他監修多数


理事 森 日南雄 (Hinao MORI)

所属/肩書き

コンサルタント パヒューマー

略歴

1967年曽田香料入社、香料開発業務に携わる。

1975年~1976年、南仏グラースの香料会社ルール・ベルトラン・デュポン (現ジボダン)の香料学校、他仏香料会社で1年間調香研修。

1996~1997年、パリ駐在。

1999年~2002年、日本香料工業会:香粧品香料委員会委員長を務める。

定年退職後、コンサルタントパヒューマーとして、日本ゼオン、豊玉香料に勤務。

2021年からフリーランスとして創作活動中

 

理事 山田 麻穂 (Maho YAMADA)

所属/肩書き

フレグランスアドバイザー MAHO

略歴

 


活動内容

2023年6月24日 2023年度 日本調香技術普及協会定時総会

2023年 6月24日   講演会 吉武利文氏による『日本文化と香り-橘の香りを中心に-』

2022年11月12日   フレグランスボトルデザインの変遷

2022年  10月8日   メディカルハーブガーデン生活の木「薬香草園」見学会

2022年  6月11日   2022年度 日本調香技術普及協会定時総会 

2022年  6月11日   講演会 元ポーラ化成工業 佐藤 孝氏 「丁子風炉について」

 

2021年  3月20日   第4回香料原料セミナー「ジャスミン」

 

2020年10月24日   2020年度 日本調香技術普及協会定時総会

2020年10月24日   講演会 元資生堂チーフパフューマー廣瀬清一氏 「調香の雑学」

 

2019年 6月29日    2019年度 日本調香技術普及協会定時総会

2019年 6月29日    講演会 フルーラローム代表 大森 芳男氏「調香師としての半世紀を振り返って」

2019年 2月16日    第5回大阪セミナー

2019年 1月26日    第7回調香素材ワークショップ「グリーン調フレグランスの源流を訪ねて」

 

2018年12月 8日    講演会 日本香堂特別顧問 稲坂 良弘氏「香と日本人~日本が創造した1500年の香文化とは?」

2018年10月20日   第3回香料原料セミナー「ミュゲ」

2018年 6月23日    2018年度 日本調香技術普及協会定時総会

2018年 6月23日    講演会 農業・食品産業技術総合研究機構 大久保 直美氏「花の香りの発散機構と多様性」

2018年 4月14日    見学会 大田花き市場見学 解説 長岡 求氏(フラワーオークションジャパン取締役)

2018年 2月 3日     第6回調香素材ワークショップ 「オリエンタル調の源流を訪ねて」

2018年 1月28日    第4回大阪セミナー

 

2017年12月 2日    講演会 元ポーラ化成工業 佐藤 孝氏 「蘭引について」

2017年10月28日   第10回フレグランスセミナー

2017年 6月24日    2017年度 日本調香技術普及協会定時総会

2017年 6月24日    講演会 元曽田香料 張替 均氏 「香りの古典“香乗”を読み解く」

2017年 5月20日    見学会 神代植物公園ばら見学 解説 蓬田 勝之氏(蓬田バラの香りの研究所所長)

2017年 1月28日    第5回調香素材ワークショップ 「Fougere(フゼア)の源流を訪ねて」

 

2016年11月26日    講演会 ジボダンジャパン 新家 慶造氏 「 WINNING FRAGRANCE ~勝ち残る為の香りとは~」

2016年10月22日    第2回香料原料セミナー 「ローズ」

2016年 6月25日    2016年度 日本調香技術普及協会定時総会

2016年 6月25日    講演会 東邦大学薬学部生薬学教室准教授 佐藤 忠章先生「漢方薬と香り」

2016年 5月21日    第1回香料原料セミナー「シトラス」「ムスク」

2016年 2月13日    第3回大阪セミナー

2016年 1月23日    第4回調香素材ワークショップ「 Chypre (シプレ)の源流を訪ねて」

 

2015年11月14日   講演会  生活の木 佐々木 薫氏

                                     「精油のルーツを訪ねて ~小さなボトルに秘められた壮大なロマン~」 

2015年10月 3日    第9回フレグランスセミナー

2015年 6月20日    2015年度 日本調香技術普及協会定時総会

2015年 6月20日    講演会 資生堂 城市 篤氏「フレグランスにおけるフローラルノート ~蘭の香りを中心に~」

2015年 4月18日    第8回フレグランスセミナー

2015年 2月14日 第2回大阪セミナー  

2015年 1月17日    第3回調香素材ワークショップ「時の流れ(L'air du temps)の源流を訪ねて」

 

2014年11月 8日  講演会 シャラボ 加藤 常治氏

                                      「香料産業発祥の地 グラース ~その歴史、現在そして未来~」

2014年10月 4日    第7回フレグランスセミナー2014年6月28日

2014年 6月28日  2014年度 日本調香技術普及協会定時総会

2014年 6月28日    講演会 ジボダン調香師 宍戸 義明氏「最近のフレグランスの香りの傾向と香料素材」

2014年 4月26日    第6回フレグランスセミナー

2014年 2月22日    第1回大阪セミナー

2014年 1月18日    第2回調香素材ワークショップ「L'eau フレグランスの源流を訪ねて」

 

2013年10月12日   第5回フレグランスセミナー

2013年 6月29日    講演会-1「知っていそうで知らない、すみれの話」田淵 誠也氏(日本すみれ研究会事務局長)

        講演会-2「トゥーレットのニオイスミレ」佐野 孝太氏(曽田香料フレグランス開発部長)

2013年 6月29日    2013年度 日本調香技術普及協会定時総会

2013年 4月13日    第4回新製品フレグランスセミナー

2013年 2月 2日     第1回調香素材ワークショップ「アルデハイディックフレグランスの誕生のエピソード」

 

2012年10月13日    第3回新製品フレグランスセミナー

2012年 9月25日    ホームページ開設

2012年 6月23日    2012年度 日本調香技術普及協会定時総会

2012年 6月23日    講演会 ブルガリア大使館 バルチャノフ氏「ブルガリアの天然香料」

2012年 3月10日    第2回新製品フレグランスセミナー

 

2011年 7月30日    第1回新製品フレグランスセミナー

 

2010年11月18日    発足記念講演会

・日本香料協会会長 小林米治郎氏「日本に於ける香料業界の変遷」

・日本香堂 鳥毛逸平氏「香にみる和の香り」

・㈱DHC 宮下忠芳氏 「香りと調香の世界」

2010年11月18日    日本調香技術普及協会発足